実績・実例Works

  1. トップページ
  2. 実績・実例
  3. 広島県広島市|外壁タイル赤外線調査|剥落防止工法施工済みの建物でも精度高く検出|2025年6月 | 外壁の赤外線調査ならTakaoプランニングへ

広島県広島市|外壁タイル赤外線調査|剥落防止工法施工済みの建物でも精度高く検出|2025年6月

2025.07.09
  • 外壁赤外線調査

剝落防止工法■ 調査概要:広島県広島市にて外壁タイルの赤外線調査を実施

この度、広島県広島市にて外壁タイルの赤外線調査を実施しました。

対象建物は築年数を経た中層建築物で、特定建築物定期報告の一環として
外壁全面打診等調査のご依頼を頂いたものです。

赤外線カメラを活用した非破壊検査により、
タイルの浮きやひび割れといった経年劣化箇所を確認することができました。


 

■ 結果:全体的な劣化は軽度、部分的なタイルの浮きやひび割れを確認

調査の結果、建物全体を通して外壁の劣化は軽度であり、大きな安全上の懸念は現時点では確認されませんでした。

ただし、いくつかの部位においては、タイル浮きや微細なクラック(ひび割れ)が見受けられ、
今後も引き続き定期的な経過観察が必要となります。


■ 「剥落防止工法」施工済の建物でも浮き検出が可能

今回の調査では、近隣建物で 剥落防止工法(透明な保護塗装)が施工された外壁の一部も赤外線カメラで撮影しました。

剥落防止工法

剥落防止工法

 

その結果、下地に高温反応が確認され、「浮き」の存在が明確に映像化されました。
(左の画像)このことからも、赤外線調査は
「表面に保護膜があるような透明塗装による剥落防止が施された外壁」においても、
下地の異常(タイル・モルタル浮き)を見逃さず
検出できる有効な調査手法
であることがわかります。


 

 

 

 

■ 赤外線外壁調査のメリット

  • 足場不要で建物全体を短時間で調査可能(高所も望遠レンズを使用する事で可)

  • 非接触・非破壊でタイル・モルタルの浮きや劣化を検出

  • 可視化された赤外線画像により、管理者・関係者への説明も明確


■ まとめ

広島市で実施した今回の赤外線外壁調査では、軽度な劣化とともに、
塗膜系剥落防止工法が施された外壁でも浮きの検出が可能であることを実証しました。

Takaoプランニング株式会社では、赤外線調査・ロープアクセス調査・補修までワンストップで対応可能です。

安全かつ確実な建物維持管理をご検討の方は、ぜひお気軽にご相談ください。


 

  • 広島市 外壁調査

  • 赤外線 外壁タイル調査

  • 剥落防止工法 赤外線

  • タイル浮き 赤外線カメラ

  • 非破壊検査 タイル劣化

  • 建物診断 広島 赤外線

お見積もりは無料です。

国際標準化機構(ISO)18436-7
世界標準の赤外線技術資格の元、赤外線カメラを扱っております。

大阪本社 TEL.06-6444-0800

東京営業所TEL.03-3556-2307

営業時間 9:00~17:00(土・日・祝除く)